令和6年度において、本学の教職課程1年から4年までの学生に対して、具体的にどのような指導が実施されてきたかについて、その効果を検証するための実践報告。全6章。「1.令和6年度教育実習 事前・事後指導(オリエンテーション)の概要」(P4~P33)、「2.令和6年度教育実習先一覧と内容」(P34)、「3.教育実習を終えて(本学4年生アンケート調査より)」(P36~P50)、「4.研究授業における学習指導案事例」(P51~P62)、「5.令和7年度採用教員採用試験結果」(P63~P64)、「6.教員採用試験内容報告」。
特に、令和6年度から全国的に本格実施された教員採用試験の「前倒し選考」において、本学では3年生が、25名受験中15名が合格するという、今までにない好成績を挙げることができた。これは1、2年次の前期課程において、教職科目(教育の基礎的理解に関する科目等)を教育課程に、他大学以上に多く配置してあったことが原因ではないかと推測される。