本論文は、東京の観光地・消費地として代表的な渋谷地域を題材として、商業集積の発展過程のプロセスが産み出す差異を明らかにすることを目的とする。そのため、事例としてファッション産業における代表的商業集積である渋谷地域の形成過程とコンテンツ産業における代表的商業集積である秋葉原地域とを比較する。両地域は戦後からの復興と闇市からの発展という点でその発足に多くの共通点を持つ。しかし現在では、大型デベロッパー主導で開発された渋谷地域は商業集積内の店舗が競争関係にある一方で、比較的中小規模の商店が中心となり再開発された秋葉原地域は多くの店舗が補完関係にあり、この2つの地域は大きく異なる様相を見せている。この2つの商業集積は商材の違いのみならず、都市再開発のプロセスも大きく異なっている。本研究は、差異の要因を扱う商材の違いだけではなく、再開発における大手開発事業者の関与の有無がその差異の原因であることを指摘した。