学術論文

基本情報

氏名 中山 慎太郎
氏名(カナ) ナカヤマ シンタロウ
氏名(英語) nakayama shintaro
所属 大学 文学部 人文
職名 講師
researchmap研究者コード
researchmap機関

名称

« La prosaïsation du vers dans les sonnets de Philippe Jaccottet »

単著、共著の別

単著

年月日

201303

発行所等

学習院大学文学部『研究年報60輯』

出版社

 

巻・号

 

開始ページ

119

終了ページ

141

査読の有無

概要

現代詩人フィリップ・ジャコテは初期作品でソネ(ソネット)を頻繁に用いている。本論考では、その詩型を韻律と文体の観点から分析し、現代詩において定型を用いる意味を探った。伝統的な詩型のなかに見られる「散文への意思」を明らかにし、中期以降の詩作品に見られる「散文性」の萌芽がすでに彼の初期の詩作品に見いだせることを示した。フランス現代詩において、詩における散文性とは非常に重要なテーマであり、ジャコテはその先駆けであることも示すことが出来た。