研究者情報
所属学科
職名
専攻分野
担当科目
研究テーマ・自己紹介等
オフィスアワー
ホームページ
履歴情報
学歴
学位
学会および社会における活動等
研究業績
著書
学術論文
学会発表等
その他
補助金等受給状況
学外補助金等
基本情報
氏名
村上 理
氏名(カナ)
ムラカミ オサム
氏名(英語)
murakami osamu
所属学科
マネジメント学部 マネジメント学科
職名
准教授
専攻分野
会計学
担当科目
企業会計入門、経営分析論ほか
研究テーマ・自己紹介等
 
オフィスアワー
 
ホームページ
 
履歴情報
学歴
北海道大学大学院経済学研究科現代経済経営専攻博士後期課程修了
北海道大学大学院経済学研究科会計情報専攻専門職学位課程修了
北海道大学経済学部卒業
学位
博士(経営学)
学会および社会における活動等
 
研究業績
著書
 
学術論文
2024/07 米国会計士の職業倫理基準における「虚偽または誤謬のある財務諸表に対する意見表明」に関する規定について-1917年から1941年までを中心として- 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要
2023/07/28 米国公認会計士の職業倫理の制度化に関する一考察-1918年から1988年にかけての職業倫理基準を題材として- 単著 『跡見学園女子大学マネジメント学部紀要』
2022/08/05 AICPAの職業倫理基準における「一般基準および技術基準」-1973年から1987年にかけての職業倫理規程を題材としてー 単著 『跡見学園女子大学マネジメント学部紀要』
2021/07 1973年AICPA職業倫理規程における「職業倫理の諸概念」に関する一考察 単著 『跡見学園女子大学マネジメント学部紀要』
2021/02 米国公認会計士の業務範囲の拡大と職業倫理基準―1978年AICPA職業倫理規程規則204の設定を題材として― 単著 『跡見学園女子大学マネジメント学部紀要』
全て表示する(15件)
2020/03 AICPAの職業倫理基準における「公共の利益」ー1970年代および1980年代の動向を中心としてー 単著 『大同大学紀要』
2018/08 監査人の交代と不正事例ー事例:プロデュースー 共著 『リサーチ・シリーズⅩⅥ会計不正事例と監査』
2017/03 米国公認会計士の自主規制に対するパブリック・セクターの関与-1970年代米国におけるピア・レビューの導入を題材として- 単著 『大同大学紀要』
2015/06 AICPAの職業倫理基準と『一般に認められた会計原則』―1973年職業倫理規程規則203の設定を題材として― 単著 『經濟学研究』(北海道大学)
2014/08 会計基準の設定プロセスにおける権力関係―1990年代米国のストック・オプション会計に関する議論を題材として― 単著 『会計理論学会年報』
2014/03 会計の政治化に関する学際的研究―基準設定機関とパブリック・セクターの相互関係の観点から― 単著 北海道大学博士論文
2014/01 米国会計職業倫理基準に対するパブリック・セクターの関与―1960年代後半から1970年代におけるAICPA職業倫理規程を素材として― 単著 『經濟学研究』(北海道大学)
2013/10 会計基準の設定・変更とパブリック・セクターの関係に関する一考察―金融危機におけるIAS第39号変更の事例を素材として― 単著 『会計理論学会年報』
2013/06 会計倫理基準の性質に関する一考察―AICPA職業行為規程規則502を題材として― 単著 『經濟学研究』(北海道大学)
2012/09 会計の基準とその政治的性質に関する一考察 単著 『会計理論学会年報』
表示を折りたたむ
学会発表等
2023/09/30 会計基準設定の政治力学-方法論的個人主義批判の視点から- 単独 会計理論学会第38回全国大会
2022/10/01 スタディグループ中間報告「先端分野の会計研究対象における会計理論」 共同 会計理論学会
2014/11/01 AICPA職業行為規程におけるinterest概念の検討 単独 日本会計研究学会北海道部会
2013/10/12 会計基準とその『レギュラトリー・スペース』に関する一考察―米国ストック・オプション会計の設定プロセスを中心として― 単独 会計理論学会
2011/09/23 会計の基準とその政治的性質に関する一考察 単独 会計理論学会
その他
2018/01 学会ルポ日本会計研究学会第76回大会 単著 『企業会計』
補助金等受給状況
学外補助金等
科学研究費補助金 基盤研究C 2015年度 910000 研究分担者 国際監査基準が非営利組織監査に及ぼす影響 吉見宏 15K03760