研究者情報
所属学科
職名
専攻分野
担当科目
研究テーマ・自己紹介等
オフィスアワー
ホームページ
履歴情報
学歴
学位
学会および社会における活動等
研究業績
著書
学術論文
学会発表等
その他
補助金等受給状況
学外補助金等
基本情報
氏名
長谷川 裕子
氏名(カナ)
ハセガワ ヤスコ
氏名(英語)
Yasuko Hasegawa
所属学科
文学部 人文学科
職名
教授
専攻分野
日本中世史
担当科目
日本史概説A、日本文化史、日本の歴史と社会、人文学演習ⅠA・ⅠB、人文学演習ⅡA・ⅡB、人文学研究入門D、日本社会史通論、日本社会史特論、日本文化演習
研究テーマ・自己紹介等
①日本中近世移行期社会における人びとの「生存」問題と「土豪」の機能に関する研究 ②日本海沿岸海村の生業をめぐる交易・交流と軋轢に関する研究 ③戦国期における領域権力の構造と機能に関する研究
オフィスアワー
火曜日 2限
ホームページ
https://www2.mmc.atomi.ac.jp/~ya-hasegawa/index.html
履歴情報
学歴
立教大学大学院文学研究科史学専攻博士課程後期課程単位取得満期退学
明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期課程修了
明治大学文学部史学地理学科日本史学専攻卒業
学位
博士(文学)(立教大学)
学会および社会における活動等
東京歴史科学研究会代表委員
歴史科学協議会編集委員
特別史跡一乗谷朝倉氏遺保存活用計画策定委員会委員
福井県朝倉氏遺跡研究協議会委員
東京歴史科学研究会委員
全て表示する(6件)
歴史学研究会編集委員
表示を折りたたむ
研究業績
著書
2016/01 戦国期の地域権力と惣国一揆 単著 岩田書院
2009/02 中近世移行期における村の生存と土豪 単著 校倉書房
2024/01 深化する歴史学 共著 大月書店
2023/11 越前・若狭武将たちの戦国 共著 岩田書院
2021/10 日本中世社会と村住人 共著 勉誠出版
全て表示する(18件)
2019/04 歴史の中の人物像ー二人の日本史ー 共著 小径社
2017/03 歴史を学ぶ人びとのために 共著 岩波書店
2014/01 生活と文化の歴史学5戦争と平和 共著 竹林舎
2012/03 中世房総と東国社会 共著 岩田書院
2011/09 京郊荘園の中世社会 共著 高志書院
2010/10 畿内の村の近世史 共著 清文堂出版
2009/05 中世の紛争と地域社会 共著 岩田書院
2007/12 山間荘園の地頭と村落 共著 岩田書院
2007/10 再考中世荘園制 共著 岩田書院
2005/12 中近世移行期の土豪と村落 共著 岩田書院
2004/11 定本・北条氏康 共著 高志書院
2004/11 荘園と村を歩くⅡ 共著 校倉書房
2004/10 中近世移行期土地所有史の再構築 共著 青木書店
表示を折りたたむ
学術論文
2021/09 日本中世史・近世史研究のなかの民衆 単著 『歴史評論』
2018/09 国一揆と国人一揆について 単著 『歴史と地理』
2017/03 越前の「領」にみる越前松平氏の領国支配構造 単著 『歴史研究の最前線』
2016/09 中近世移行期における土豪の機能とその変化―軍事・外交機能の消失と村役負担の観点から― 単著 『人民の歴史学』
2015/08 越前朝倉氏にみる戦国武将の自他認識―『朝倉宗滴話記』が語る戦国社会― 単著 『戦国史研究』
全て表示する(20件)
2015/03 「モノのもどり」をめぐる日本中・近世史研究 単著 『歴史評論』
2014/01 江戸時代初期の越前に現れた「領」―結城秀康・松平忠直の領国支配機構― 単著 『福井大学教育知己科学部紀要』
2013/09 「生存」をめぐる中近世移行期研究 単著 『人民の歴史学』
2011/10 15~17世紀における村の構造と領主権力 単著 『歴史学研究』
2011/02 太閤検地・兵農分離と中近世移行期研究 単著 『歴史評論』
2010/08 北条氏照領国の土豪―小田野氏と三沢十騎衆― 単著 『多摩のあゆみ』
2009/03 紛争裁定にみる戦国大名権力の特質―分国法・裁判文書の検討を通じて― 単著 『史苑』
2006/05 戦国期在地領主論の成果と課題 単著 『歴史評論』
2003/04 中近世移行期土地所有史の論点と課題 単著 『歴史学研究』
2002/10 戦国期における紛争裁定と惣国一揆―甲賀郡中惣を事例に― 単著 『日本史研究』
2002/04 戦国期における土豪同名中の成立過程とその機能―近江国甲賀郡を事例に― 単著 『歴史評論』
2001/11 戦国期地域権力の家中形成とその背景 単著 『ヒストリア』
2001/01 中近世移行期における土豪の土地所有と村落―近江国坂田郡井戸村氏を事例として― 単著 『歴史学研究』
2001/01 中近世移行期における用水相論の実態とその展開―近江国姉川・高時川用水を事例に― 単著 『立教日本史論集』
2000/11 戦国期畿内周辺における領主権力の動向とその性格―近江国坂田郡箕浦の今井氏を事例として― 単著 『史苑』
表示を折りたたむ
学会発表等
2024/03/27 'Peace', Mercenary, and Territorial League (Sokoku Ikki) in Medieval Japan of the Sengoku Period (14-15th centuries) 単独 Spatial and Social Mobilities in the Medieval and Early Modern Alpine Regions :Political,Religious,and Social Dynamics in Boundary Areas (International Conference)
2016/04/24 中近世移行期における土豪の機能とその変化―軍事・外交機能の消失と村役負担の観点から― 単独 東京歴史科学研究会第50回大会(委員会企画)
2011/05/22 15~17世紀における村の構造と領主権力 単独 歴史学研究会2011年度大会(日本中世史部会)
その他
 
補助金等受給状況
学外補助金等
科学研究費補助金 基盤研究B 2024年度 17940000 研究代表者 日本中近世における若狭湾沿岸海村・山村・都市間の生業交流・交易に関する総合的研究 長谷川裕子 23K25367
科学研究費補助金 基盤研究B 2024年度 18590000 研究分担者 気候変動や自然災害に基づく中世民衆生活史像の再構築 土山祐之 24K00116
科学研究費補助金 基盤研究B 2023年度 17940000 研究代表者 日本中近世における若狭湾沿岸海村・山村・都市間の生業交流・交易に関する総合的研究 長谷川裕子 23H00670
科学研究費補助金 基盤研究B 2018年度 17030000 研究代表者 日本中世・近世における若狭湾沿岸海村の生業および交易・交流 に関する総合的研究 長谷川裕子 18H00710
科学研究費補助金 基盤研究C 2014年度 4420000 研究代表者 越前朝倉氏関係文書および一乗谷周辺村落に関する総合的研究 長谷川裕子 26370763
全て表示する(6件)
科学研究費補助金 基盤研究B 2014年度 6500000 研究分担者 日本中世・近世における検地と村請に関する総合的研究 渡辺尚志 26284094
表示を折りたたむ