研究者情報
所属学科
職名
専攻分野
担当科目
研究テーマ・自己紹介等
オフィスアワー
ホームページ
履歴情報
学歴
学位
学会および社会における活動等
研究業績
著書
学術論文
学会発表等
その他
補助金等受給状況
学外補助金等
基本情報
氏名
新井 雅
氏名(カナ)
アライ マサル
氏名(英語)
masaru arai
所属学科
心理学部 臨床心理学科
職名
教授
専攻分野
臨床心理学 学校心理学
担当科目
プロゼミⅠ 教育・学校心理学(学校心理学概論) 心理学研究法 臨床心理学演習ⅠA 臨床心理学演習ⅠB 臨床心理学演習ⅡA 臨床心理学演習ⅡB 心理演習 卒業研究・卒業論文 教育分野に関する理論と支援の展開 臨床心理学研究法特論 臨床心理実習Ⅰ(心理実践実習A) 心理実践実習B
研究テーマ・自己紹介等
主な研究テーマは、①スクールカウンセリング活動や学校予防教育、チーム学校における連携・協働、心理教育プログラムの効果研究、SOSの出し方・受け止め方に関する教育など、学校臨床や学校心理学に関わる実践・研究、②心理専門職の「科学者-実践家モデル」や「研究活動」に関わる知識・技能・態度とその教育訓練についての検討などを行っている。
オフィスアワー
 
ホームページ
http://researchmap.jp/m.arai
履歴情報
学歴
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻 博士後期課程 修了
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻 博士後期課程 入学
東京学芸大学大学院 教育学研究科 学校心理専攻 修士課程 修了
東京学芸大学大学院 教育学研究科 学校心理専攻 修士課程 入学
新潟大学 人文学部 行動科学課程 卒業
学位
修士(教育学)東京学芸大学大学院
博士(教育学)筑波大学大学院
学会および社会における活動等
日本認知・行動療法学会 公認心理師対応委員会 委員
一般社団法人 スクールセーフティネット・リサーチセンター(School SafetyNet Research Center:SSRC)理事
学校運営協議会 委員(埼玉県新座市立新座小学校)
令和6年度 厚生労働省事業 公認心理師実習演習担当教員及び実習指導者養成講習会 企画委員会委員および講師(国立精神・神経医療研究センター主催)
公益社団法人 日本公認心理師協会 調査研究委員会 委員
全て表示する(45件)
日本学校心理学会第26回大会 実行委員会 事務局長
令和 5 年度 厚生労働省事業 公認心理師実習演習担当教員及び実習指導者養成講習会 企画委員会委員および講師(国立精神・神経医療研究センター主催)
株式会社ベネッセコーポレーション「未来の学びデザイン300 人委員会」委員
日本カウンセリング学会 理事 ・編集委員会委員
日本カウンセリング学会 代議員
一般社団法人日本心理学諸学会連合 心理学検定局運営委員
日本学校心理学会 第24回大会 実行委員会 副委員長
日本学校心理学会 理事・広報委員会副委員長
日本学校心理士会2021年大会 準備委員会
一般社団法人日本スクールカウンセリング推進協議会 理事・広報委員会委員長
一般社団法人 公認心理師の会 専門資格委員会 委員
日本学校心理学会 若手の会 運営委員
日本学校心理学会「学校心理学研究」査読委員
埼玉県新座市自殺予防事業 自殺予防教育(SOSの出し方に関する教育)担当講師
金剛出版「臨床心理学」査読委員
日本カウンセリング学会「カウンセリング研究」編集委員
埼玉県新座市いじめ防止対策審議会 委員
一般社団法人日本スクールカウンセリング推進協議会 理事・広報委員会副委員長
一般社団法人 公認心理師の会 専門部会「教育・特別支援部会」委員
日本カウンセリング学会「若手・中堅の会」世話人
東京公認心理師協会 正会員
公認心理師の会 正会員
公認心理師養成機関連盟 個人賛助会員
公認心理師養成大学教員連絡協議会 個人会員
日本カウンセリング学会第50回大会 準備委員
日本スクールカウンセリング推進協議会(JSCA)広報委員
日本学校心理学会 第19回つくば大会 実行委員
日本心理学会 若手の会 運営委員
日本認知・行動療法学会 正会員
日本EMDR学会 正会員
日本学校心理士会 正会員
日本発達心理学会 正会員
日本心理学会 正会員
日本教育心理学会 正会員
日本心理学諸学会連合 賛助会員
日本学校心理学会 正会員
日本臨床心理士会 正会員
東京臨床心理士会 正会員
日本心理臨床学会会員 正会員
日本カウンセリング学会 正会員
表示を折りたたむ
研究業績
著書
2024/07/31 生涯発達理論と実際 日本カウンセリング学会(監修) カウンセリング心理士養成カリキュラムテキスト編集委員会(編) 新版カウンセリング心理学ハンドブック 共著 金子書房
2024/04/30 臨床-精神病理 中澤 潤・坂本真士(監修) 天谷祐子・小川健二・古川洋和(編著) 心理学概論アップデート——古典とその後の研究から学ぶ日常にいきる心理学 共著 ミネルヴァ書房
2024/03/29 EBPをしっかり学ぶ、いま,教育現場で何が求められているのか?―CBT と学校心理学のクロスロードほか 一般社団法人公認心理師の会 教育・特別支援部会(監修) 小関俊祐・大石幸二・嶋田洋徳・山本淳一 (責任編集) 公認心理師必携! 事例で学ぶ教育・特別支援のエビデンスベイスト・プラクティス 共著 金剛出版
2023/10 インターネット・携帯電話 Q52,53,54,55 八並光俊・石隈利紀・田村節子・家近早苗(編) やさしくわかる生徒指導提要ガイドブック 共著 明治図書
2023/05/25 8 インターネット・携帯電話にかかわる問題 八並光俊・石隈利紀(編著)Q&A 新生徒指導提要で読み解くこれからの児童生徒の発達支持 共著 ぎょうせい
全て表示する(10件)
2022/09/16 第3章 教育領域における心理教育の効果研究 (下山晴彦・金沢吉展・沢宮容子(シリーズ編者) 岩壁 茂・杉浦義典 (編著) 現代の臨床心理学 第4巻 臨床心理研究法) 共著 東京大学出版会
2021/11/30 新・教職課程演習 第9巻 教育相談 第8章 チーム学校と校内連携(個別の援助チームの進め方、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーの活用の仕方) 共著 共同出版
2019/06/25 第3章 教育分野におけるアセスメントの特徴と実践(野島・岡村監修 橋本・酒井編「公認心理師実践ガイダンス」) 単著 木立の文庫
2016/02/25 心理専門職によるアセスメントを基盤とした教師との協働的援助 単著 風間書房
2014/03/31 第8章 児童生徒の 多様性の理解と対応(新教職教育講座 第4巻 生徒指導とカウンセリング) 単著 共同出版
表示を折りたたむ
学術論文
2024/12/20 個別最適な学びと協働的な学びに基づく心理教育の実践・研究の方法論に関する展望 単著 発達心理学研究
2024/06/20 小学生を対象としたSOSの出し方・受け止め方に関する教育の実践-被援助志向性,援助・被援助のスキル,抑うつ症状に及ぼす効果の検討 単著 発達心理学研究
2023/12/12 児童生徒の資質・能力の育成や支援に関するスクールカウンセリングの課題と可能性-社会情動的スキルに着目して- 単著 心理学評論
2023/06/20 SOSの出し方・受け止め方に関する教育における小学生の学習体験とニーズ-自殺予防教育の発展可能性の検討- 共著 日本学校心理士会年報
2022/12 小学生に対する援助要請に焦点を当てた心理教育プログラムの効果研究―自殺予防教育への示唆― 共著 教育心理学研究
全て表示する(27件)
2022/09 日本におけるスクールカウンセリング研究の動向に関する実証的検討 単著 教育心理学研究
2022/03/30 「共生」を志向する児童生徒の資質・能力の育成に関する心理学的考察 単著 共生教育学研究
2022/03/15 心理専門職の養成における研究活動を基盤とした専門活動の展開を促す教育訓練プログラムの予備的検討 単著 跡見学園女子大学心理学部紀要
2021/03/15 心理専門職による心の健康に関する知識・知見の社会的普及に関する探索的検討 単著 跡見学園女子大学心理学部紀要
2020/03 心理臨床家志望動機の類型に応じた研究活動およびエビデンスに基づく実践への態度に関わる要因の検討 単著 跡見学園女子大学心理学部紀要
2020/02 心理専門職・大学院生の研究活動とエビデンスに基づく実践に関わる要因の検討 単著 心理臨床学研究
2019/02 東日本大震災における在京避難者団体の変遷と治癒的効果 共著 玉川大学教育学部紀要
2019/03 心理専門職による研究活動を基盤とした臨床的・社会的活動の展開に関する探索的検討 単著 跡見学園女子大学心理学部紀要
2019/02/28 心理専門職による研究知見の効果的生成・臨床的活用・社会的普及に関する展望 単著 心理臨床学研究
2016/08 スクールカウンセラーと教師のアセスメントの共有方略が協働的援助に及ぼす影響 共著 心理臨床学研究
2016/05/31 共生社会および共生教育の展開における心理学研究の貢献可能性の検討 共著 共生教育学研究
2016/03 協働的な援助活動の展開に伴う心理専門職と教師のアセスメントの相互作用の検討 共著 発達臨床心理学研究
2015/03 心理専門職と教師によるアセスメントの共有方略に関する探索的検討-協働的援助への示唆- 共著 発達臨床心理学研究
2014/08 心理専門職によるアセスメントを基盤とした教師との協働的援助に関する研究(平成26年度 筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻長賞) 単著 筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程ヒューマン・ケア科学専攻
2014/06 臨床心理士, 教師, 養護教諭によるアセスメントの特徴の比較に関する研究 共著 心理臨床学研究
2014/02 心理専門職によるアセスメントのプロセスに関する展望-児童・青年期の臨床事例を中心に- 共著 カウンセリング研究
2014/01 学校支援ボランティアの役割と課題-中学校での実践事例を通して- 共著 発達臨床心理学研究
2014/01 「モノの意味」に関する研究 共著 発達臨床心理学研究
2013/01 他職種との協働に基づく心理援助活動の展開 共著 発達臨床心理学研究
2010/11 日本における小中学生を対象とした心理教育プログラム研究の展望―アセスメントに基づくプログラムの統合的実践の提案― 単著 臨床心理学
2007/02 認知の誤りとストレス反応が学校不適応行動に及ぼす影響―学校不適応行動の改善・予防への 示唆― 共著 東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要
2007/01 中学生を対象としたクラスの状態に応じたストレスマネジメント教育の効果に関する実践的研究 単著 東京学芸大学大学院教育学研究科学校心理専攻
表示を折りたたむ
学会発表等
2024/12/15 【指定討論】公認心理師と研究の課題②(自主企画シンポジウム「要支援者の理解や支援にとって役立つ研究とは -5分野のヒアリング調査を踏まえて-」) 共同 第4回日本公認心理師学会学術集会 千葉大会
2024/09/22 発達支援アプリ『P-Lin』を活用した児童生徒支援に関する研究(1)-入力日数と適応状態との関連の検討- 共同 日本学校心理学会第26回東京大会発表論文集
2024/07/31 【指定討論】教育分野におけるエビデンス実践を展開する公認⼼理師養成の発展課題 共同 ⼀般社団法⼈ 公認⼼理師の会 学術雑誌 ―科学者-実践家モデル― 第5 巻
2024/07 指定討論-教育分野における各技法の活用可能性 共同 日本ヒューマン・ケア心理学会第25回大会 自主企画シンポジウム「対人援助の現場で活用できる臨床心理学的技法のアラカルト」
2024/05/12 指定討論―エビデンス実践を展開する公認心理師養成の視座を含めて 共同 一般社団法人公認心理師の会2024年度年次総会 教育・特別支援部会シンポジウム「教育分野におけるエビデンス実践の知識と技能」
全て表示する(69件)
2024/03/10 日本学校心理学会 若手の会 第6回 交流会(オンライン) 共同 日本学校心理学会 若手の会
2023/09/24 スクールカウンセリングと教育相談コーディネーター 共同 日本学校心理学会第25回大会理事会企画シンポジウム 「チーム学校における教育相談コーディネーター,ケースマネジメントの現状と課題」
2023/08/04 若手・中堅が想像(創造)する、これからのカウンセリング 共同 一般社団法人日本カウンセリング学会第55回大会 若手・中堅の会企画シンポジウム(司会)
2023/07/29 日本学校心理学会 若手の会 第5回 交流会(オンライン) 共同 日本学校心理学会 若手の会
2023/03/12 日本学校心理学会 若手の会 第4回 交流会(オンライン) 共同 日本学校心理学会 若手の会
2022/09 学校心理学の観点からみた認知行動療法的アプローチの有効性 共同 日本認知・行動療法学会第48回大会 公認心理師の会共催企画シンポジウム1 教育・特別支援分野 「教育・特別支援分野における認知行動療法の浸透に向けて」
2022/07/30 日本学校心理学会 若手の会 第3回 交流会(オンライン) 共同 日本学校心理学会 若手の会
2022/07/18 日本カウンセリング学会 若手・中堅の会 交流企画 学校臨床編「スク ールカウンセラー が実践する保護者向け研修」 共同 日本カウンセリング学会
2022/03/13 日本学校心理学会 若手の会 第2回 交流会(オンライン) 共同 日本学校心理学会 若手の会
2022/03/12 学校教員の充実した教育活動を支えるメンタルヘルス支援〜先生が楽しく仕事ができると子どもも学校が好きになる〜 共同 一般社団法人 公認心理師の会 2021年度Web研修会(司会)
2022/01/30 教育特別支援部会 会員交流ミーティング 共同 一般社団法人 公認心理師の会
2021/09/04 効果研究とメタ分析を心理臨床に活かす 共同 日本心理臨床学会 第40回大会 実行委員会企画 構造化ディスカッショングループ
2021/09/04 学校・教育現場で研究をする 単独 日本心理臨床学会 第40回大会 実行委員会企画 リサーチコンサルテーション
2021/09/04 特別な支援を必要とする児童生徒に対する支援-チーム学校における心理専門職の役割- 共同 日本心理臨床学会 第40回大会 自主シンポジウム 「発達障害傾向を認める子どもに対する 教育・心理・医療の協働体制の確立とその評価と展望」
2021/08/28 「科学者・研究者」役割を通して学校や子ども達を支える 単独 日本学校心理学会 若手の会 第 1 回交流会(オンライン)
2021/08 これからのカウンセリングの実践・研究・教育の発展を考える~若手・中堅からの挑戦~ 共同 日本カウンセリング学会 第53回大会 若手・中堅の会企画シンポジウム(司会)
2020/10 チーム学校に活かす行動コンサルテーション 共同 一般社団法人公認心理師の会2020年度年次総会 教育・特別支援部会シンポジウム「行動コンサルテーションによる教育分野への支援」
2018/10/28 心理専門職による研究知見の臨床的活用のあり方に関する探索的検討 単独 日本認知・行動療法学会第44回大会
2018/09/16 心理専門職による研究知見の社会的普及に関する探索的検討 単独 日本カウンセリング学会 第51回大会
2018/09/02 心理専門職による研究活動を促進する教育訓練のあり方に関する探索的検討 単独 日本心理臨床学会 第37回大会
2018/08/31 小中学生に対する心理教育の効果研究-ストレスイベントやトラウマからの回復・予防を促進するプログラムを題材に 単独 日本心理臨床学会 第37回大会 実行委員会・研究推進事業委員会合同企画シンポジウム 「臨床心理的支援における効果研究のあり方―その課題と展望―」
2018/07/27 チーム学校への貢献を目指した スクールカウンセリングにおける活動と研究の発展 単独 第40回国際学校心理学会(International School Psychology Association:ISPA)東京大会 実行委員会企画シンポジウム 「チーム学校の現実的課題に向き合う学校心理学」
2017/11/19 臨床心理士の行う支援活動 ― 在京避難者支援活動からの考察 ― 共同 日本心理臨床学会第36回大会
2017/08/20 心理教育的援助サービスの発展に向けた今後のスクールカウンセリング研究―国内の研究動向の概観― 単独 日本学校心理士会2017年度大会
2016/10/10 中学生における社会的絆とレジリエンスとの関連 共同 日本教育心理学会 第58回大会
2016/10/09 中高生の社会的アイデンティティに関わる認識が共生志向に 及ぼす影響 共同 日本教育心理学会 第58回大会
2016/10/01 教師との協働を促進する心理専門職によるアセスメントの実践に関する教育訓練プログラムの検討 共同 日本学校心理学会 第18回大会
2016/09/05 公立教育相談機関における「長期継続事例」の実際と課題―教育相談員を対象とした面接調査による予備的検討― 共同 日本心理臨床学会 第35回大会
2016/09 「コミュニティ心理学」から捉える臨床心理士のアウトリーチ活動(自主シンポジウム「臨床心理士のアウトリーチ活動-面接室を出た臨床心理士の活動を考える-」) 共同 日本心理臨床学会 第35回大会
2016/07/28 A perspective on collaboration based on diversity in psychology for promoting social contribution by psychologists 単独 The 31st International Congress of Psychology
2016/07/26 Characteristics of multidisciplinary collaboration and liaison among clinical psychologists: Secondary analysis of cross-sectional survey of clinical psychologists in Japan 単独 The 31st International Congress of Psychology
2016/07/22 Development of Social Bond Scale for junior high school students 共同 38th Annual Conference of International School Psychology Association
2015/09/23 共生志向に影響を及ぼす要因の検討-仮説モデルに基づく探索的検討- 単独 日本心理学会 第79回大会
2015/09/23 広がる心理学-学際性の最先端と新しいキャリア形成の枠組み-(司会担当:日本心理学会若手の会企画 シンポジウム) 共同 日本心理学会 第79回大会
2015/09/20 心理専門職と教師の協働的援助におけるアセスメントの共有方略尺度の開発 共同 日本心理臨床学会 第34回大会
2015/08/28 大切な物と他者とのつながり― 関連要因の検討を通して ― 共同 日本教育心理学会 第57回大会
2015/08/27 スクールカウンセラーと教師のアセスメントの共有方略パターンに関する検討― 職種別の特徴の検討 ― 共同 日本教育心理学会 第57回大会
2015/07/19 協働的援助活動の展開に伴う心理専門職と教師のアセスメントの相互作用に関する検討 -仮説モデルの生成- 共同 日本学校心理 学会第17回大会
2015/07/10 Social bonds among Japanese junior high school students 共同 The 14th European Congress of Psychology
2015/07/10 Relationship between sharing methods by school psychologist and teachers’ case assessment and inter-professional collaboration 共同 The 14th European Congress of Psychology
2015/03/21 青年における 社会的絆の検討 共同 日本発達心理学会 第26回大会
2015/03/21 心理教育プログラムを活用した統合的な予防教育の実践 -青年期を中心に-(ラウンド テーブル企画「生涯発達を通した 予防教育」) 共同 日本発達心理学会 第26回大会
2014/11/09 大切な物の意味と働き 共同 日本教育心理 学会第56回大会
2014/11/08 スクールカウンセラーと教師のアセスメントの共有方略が協働的援助に及ぼす影響 -学校における打ち合わせ状況別の検討- 共同 日本教育心理 学会第56回大会
2014/11/08 心理的支援活動を通した大学院生の気づき(1)-生徒理解,支援方法の変化に着目して- 共同 日本教育心理 学会第56回大会
2014/11/08 心理的支援活動を通した大学院生の気づき(2)-教師像の変容に着目して- 共同 日本教育心理 学会第56回大会
2014/09/07 スクールカウンセラーと教師のアセスメントの共有方略パターンと職種間協働の関連(平成26年度 日本学校心理学会第16 回大会優秀ポスター発表賞) 共同 日本学校心理 学会第16回大会
2014/07/17 The Effects of training college students to collaborate with teachers based on case assessment (平成26年度日本心理学会国際会議等参加旅費補助金) 共同 36th Annual Conference of International School Psychology Association
2014/07/02 「共生」志向に影響を及ぼす要因の検討 共同 筑波大学第12回人間系コロキアム「共生に関わる 社会意識の探索と 分析」
2013/09/21 心理専門職と教師の効果的協働に向けた事例アセスメントの比較検討 -事例に関する情報収集および援助方針の視点に焦点を当てて- 共同 日本心理学会 第77回大会
2013/09/15 心理専門職と教師の効果的協働に向けた事例アセスメントの比較検討 -事例の変化・改善の把握に焦点を当てて- 共同 日本学校心理学会 第15回大会
2013/08/31 心理専門職の養成・教育訓練に関する検討 -他職種との協働的援助基盤としてのアセスメントの観点から- 共同 日本カウンセリング 学会第46回大会
2013/08/26 心理専門職と 教師による事例アセスメントの共有方略の比較検討 共同 日本心理臨床学会 第32回大会
2013/08/23 School counselors and teachers’ collaborative interaction concerning the assessment for maladjustment cases 共同 Annual Conference of the Korean Psychological Association
2013/08/18 心理専門職と 教師の協働的援助活動における事例アセスメントの変容 共同 日本教育心理学会 第55回大会
2012/10/27 協働的な援助活動の基盤としてのアセスメントの役割と可能性の検討 共同 日本カウンセリング 学会第45回大会
2012/10/14 学校不適応事例における教師、 養護教諭、心理専門職による事例理解の相互比較に関する研究 共同 日本学校心理学会 第14回大会
2012/06/09 施設分離型小中一貫教育における課題認識に関する研究 -教員インタビューの分析を通して- 共同 日本教育経営学会 第52回大会
2010/09/04 小中学生を対象とした心理教育プログラム研究の現状と課題 単独 日本カウンセリング 学会第43回大会
2007/12/01 中学生におけるサポート関係を築くためのソーシャルスキル教育に関する実践的研究(2) -援助不安の低減とソーシャルスキルの向上を通して- 共同 日本行動療法学会 第33回大会
2007/12/01 認知の誤りとストレス反応が学校不適応行動に及ぼす影響 ―学校不適応行動の改善・予防への示唆― 共同 日本行動療法学会 第33回大会
2007/11/23 中学生におけるサポート関係を築くためのソーシャルスキル教育に関する実践的研究(1) -ソーシャルサポート知覚に影響を及ぼす要因の検討- 共同 日本カウンセリング 学会第40回大会
2007/11/23 中学生におけるクラスの状態に応じたストレスマネジメント教育の効果に関する実践的研究(2)-認知行動的ストレスマネジメントプログラムの効果- 共同 日本カウンセリング 学会第40回大会
2007/08/31 中学生におけるクラスの状態に応じたストレスマネジメント教育の効果に関する実践的研究(1) -認知・行動的要因がストレス反応に及ぼす影響- 共同 日本健康心理学会 第20回大会
表示を折りたたむ
その他
2024/08/30 助けを求められない子どもの理解と支援-令和型不登校と子どもの援助要請(神村栄一・稲垣貴彦(責任編集) 特集「令和型不登校をあきらめない」 こころの科学増刊号(Special Issue)) 共著 日本評論社
2024/05/20 ライブ講義 教育相談最新トピック12「援助要請を活かした子どもの支援」 共著 月刊生徒指導
2023/11/01 「生徒指導提要」を活かした心理教育的な支援 単著 日本教育(日本教育会)
2023/10/31 書評「教育・学校心理学」 2022年 サイエンス社」 単著 学校心理学研究 第23巻 第1号
2022/09/01 過敏な子どもについての養護教諭とスクールカウンセラーのアセスメントのすり合わせ方 単著 指導と評価(図書文化)
全て表示する(33件)
2022/05/10 現場からの研究実践レポート「教育現場×効果研究」 単著 臨床心理学(金剛出版) 岩壁 茂(編) 特集「はじめてみよう臨床心理学研究-たのしく学ぶ・ただしく実践」
2021/12/01 若手・中堅の会シンポジウムについて 単著 一般社団法人日本カウンセリング学会会報 No.118
2021/11 子どもたちの多様性を見つけ、育むために(げんきの根っこ第10号) 単著 東京書籍
2021/06/30 シンポジウム概要-カウンセリングの発展に向けた若手・中堅からの挑戦 共著 カウンセリング研究 第54巻 第1号
2019/11/25 子どものトラウマやストレスイベントからの予防・回復を促進する集団認知行動療法プログラムの効果と普及に関する研究 共著 日本心理臨床学会特別課題研究 研究成果報告書
2019/08/01 書評「教育心理学 (MINERVAはじめて学ぶ教職) 2018年 ミネルヴァ書房」 単著 日本カウンセリング学会会報No.112
2019/03/10 臨床現場において心理専門職が必要とする研究技能 単著 臨床心理学(金剛出版)
2018/05/25 心理教育(小児医療・療育の現場で働く心理職のためのミニマルエッセンス:小児の精神と神経 第58巻増刊号) 単著 一般社団法人 日本小児精神神経学会
2017/03/31 第6章「中高生の社会的アイデンティティに関わる認識が共生志向に及ぼす影響」(「共生」を実現する教育の実証的検討ー「生徒調査」の結果より- 日本学術振興会(JSPS)科学研究費助成事業研究成果報告書 基盤研究(c)課題番号26381119 研究代表者 飯田浩之(筑波大学)) 単著 筑波大学大学院共生教育学(教育社会学)研究室
2017/03/31 第5章「社会的絆尺度の作成と関連要因の検討」(学校教育場面における社会的絆の形成と回復をめざす支援の検討 日本学術振興会(JSPS)科学研究費助成事業研究成果報告書 基盤研究(B)課題番号25285182 研究代表者 庄司一子(筑波大学)) 共著 筑波大学大学院教育臨床学研究室
2017/03/31 第6章「社会的絆と心理臨床的支援」(学校教育場面における社会的絆の形成と回復をめざす支援の検討 日本学術振興会(JSPS)科学研究費助成事業研究成果報告書 基盤研究(B)課題番号25285182 研究代表者 庄司一子(筑波大学)) 単著 筑波大学大学院教育臨床学研究室
2016/12 experts' viewコメント「グループ施設のトラブルに対するコンサルテーション」(BASIC! SUZUNOKIー久喜すずのき病院が発信する「成功事例集」) 共著 久喜すずのき病院 BASIC! SUZUNOKI制作委員会
2016/12 臨床心理士の行う支援活動― 在京避難者支援活動からの考察 ―(平成27年度 日本心理臨床学会研究助成 研究成果報告書) 共著 日本心理臨床学会
2016/07/15 限定性学習障害について 単著 山梨県富士河口湖町広報
2015/03/27 第3部「平成26年度フレックススクール茎崎高校におけるスクールカウンセリング実践報告」(平成26年度 筑波大学革新的な教育プロジェクト支援によるキャンパスエイド活動報告ー個性と多様性を生かす支援をめざしてー) 共著 筑波大学教育臨床学研究室
2015/02/10 第3章「高校生における「共生志向」・「地元志向」の特徴とその関連要因に関する検討」(高校生のコミュニティとの関わり合いに関する調査-2013-14年調査報告- 日本学術振興会(JSPS)科学研究費助成事業研究成果報告書 基盤研究(c)課題番号26381119 研究代表者 飯田浩之(筑波大学)) 共著 筑波大学共生教育社会学研究室
2014/12/25 「共生志向」に影響を及ぼす要因の検討 (共生社会に関する調査―2014年調査-) 共著 筑波大学人間系研究戦略委員会
2014/03/28 平成25年度 フレックススクール茎崎高校におけるスクールカウンセリング実践報告(平成25年度筑波大学革新的な教育プロジェクト支援によるキャンパスエイド活動報告) 共著 筑波大学教育臨床学研究室
2014/03/28 キャンパスエイド活動を通しての学生の気づき・成長―経験者へのインタビューを通して-(平成25年度 筑波大学革新的な教育プロジェクト支援によるキャンパスエイド活動報告) 共著 筑波大学教育臨床学研究室
2014/03/28 韓国心理学会2013における研究発表報告(平成25年度筑波大学革新的な教育プロジェクト支援によるキャンパスエイド活動報告) 共著 筑波大学教育臨床学研究室
2014/01/31 臨床心理士としての5年間と、これからの 「心理学」生活(臨床心理士報 46号) 単著 日本臨床心理士資格認定協会
2013/08/10 第1部 保護者編(茨城県美浦村教育委員会 ノーテレビ・ノーゲーム運動効果測定報告書) 共著 茨城県美浦村教育委員会
2013/05/15 ベトナムホーチミン市中学校・高等学校、特別支援学校(中高一貫教育)(ホーチミン師範大学訪問報告) 共著 筑波大学人間総合科学研究科
2013/03/29 フレックススクール茎崎高校におけるスクールカウンセリング活動報告(平成24年度筑波大学革新的な教育プロジェクト支援によるキャンパスエイド活動報告) 共著 筑波大学教育臨床学研究室
2013/03/29 日本教育心理学会第54回総会における研修報告―茎崎高校スクールカウンセリング活動への学び―(平成24年度筑波大学革新的な教育プロジェクト支援によるキャンパスエイド活動報告) 共著 筑波大学教育臨床学研究室
2013/03/23 ヒューマン・ケア科学専攻で学ぶ楽しさ(筑波大学ヒューマン・ケア科学専攻への招待) 共著 筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻
2007/03/16 昭島市の中学校における新教員養成システムプロジェクト(新教員養成システムプロジェクト―平成18年度報告書―) 共著 東京学芸大学
2006/03/16 小金井市における新しい教員養成システムの開発(新教員養成システムプロジェクト―平成17年度報告書―) 共著 東京学芸大学
表示を折りたたむ
補助金等受給状況
学外補助金等
科学研究費補助金 基盤研究C 2024年度 4160000 研究代表者 個別最適な学びと協働的な学びに基づく心理教育の実践と効果検討 新井 雅 24K06477
科学研究費補助金 若手研究B 2019年度 1627190 研究代表者 心理専門職による研究知見の効果的生成・臨床的活用・社会的発信に関する研究 新井 雅 16K17343
科学研究費補助金 若手研究B 2018年度 1040000 研究代表者 心理専門職による研究知見の効果的生成・臨床的活用・社会的発信に関する研究 新井 雅 16K17343
科学研究費補助金 若手研究B 2017年度 1040000 研究代表者 心理専門職による研究知見の効果的生成・臨床的活用・社会的発信に関する研究 新井 雅(跡見学園女子大学) 16K17343
科学研究費補助金 若手研究B 2016年度 1170000 研究代表者 心理専門職による研究知見の効果的生成・臨床的活用・社会的発信に関する研究 新井 雅(健康科学大学) 16K17343
全て表示する(19件)
科学研究費補助金 基盤研究C 2019年度 600000 研究分担者 臨床心理士による自然災害時の被災者・避難者団体に対するアウトリーチ支援の検討 原田眞理(玉川大学) 17K04455
科学研究費補助金 基盤研究C 2018年度 600000 研究分担者 臨床心理士による自然災害時の被災者・避難者団体に対するアウトリーチ支援の検討 原田眞理(玉川大学) 17K04455
科学研究費補助金 基盤研究C 2017年度 600000 研究分担者 臨床心理士による自然災害時の被災者・避難者団体に対するアウトリーチ支援の検討 原田眞理(玉川大学) 17K04455
科学研究費補助金 基盤研究B 2015年度 2080000 研究分担者 学校教育場面における社会的絆の形成と回復をめざす支援の検討 庄司一子(筑波大学) 25285182
科学研究費補助金 基盤研究B 2014年度 2340000 研究分担者 学校教育場面における社会的絆の形成と回復をめざす支援の検討 庄司一子(筑波大学) 25285182
その他 平成27年度 日本心理臨床学会研究助成 その他 2015年度 300000 研究分担者 臨床心理士の行う支援活動―在京避難者支援活動からの考察- 原田眞理(玉川大学) 3
科学研究費補助金 基盤研究C 2016年度 1430000 研究協力者 「共生」を実現する教育の実証的検討-「社会的カテゴリーの問い直し」に着目して- 飯田浩之(筑波大学) 26381119
科学研究費補助金 基盤研究C 2015年度 1820000 研究協力者 「共生」を実現する教育の実証的検討-「社会的カテゴリーの問い直し」に着目して- 飯田浩之(筑波大学) 26381119
科学研究費補助金 基盤研究C 2014年度 1430000 研究協力者 「共生」を実現する教育の実証的検討-「社会的カテゴリーの問い直し」に着目して- 飯田浩之(筑波大学) 26381119
科学研究費補助金 基盤研究B 2013年度 7800000 研究協力者 学校教育場面における社会的絆の形成と回復をめざす支援の検討 庄司一子(筑波大学) 25285182
その他 平成27年度公益社団法人日本心理学会研究集会等助成金 その他 2015年度 100000 研究協力者 日本心理学会若手の会「異分野間協働懇話会」 廣瀬健司(北海道大学) 1
その他 平成26年度日本心理学会国際会議等参加旅費補助金 その他 2014年度 80000 研究代表者 The Effects of training college students to collaborate with teachers based on case assessment 新井 雅(筑波大学大学院) 1
その他 平成29年度 一般社団法人 日本心理臨床学会特別課題研究 その他 2017年度 1705500 研究代表者 研究分担者:松丸未来、中山美保、石丸径一郎 子どものトラウマやストレスイベントからの予防・回復を促進する集団認知行動療法プログラムの効果と普及に関する研究-RCTとプロセス研究を組み合わせて- 新井 雅 99
その他 平成29年度 一般社団法人 日本心理臨床学会特別課題研究 その他 2018年度 1705500 研究代表者 研究分担者:松丸未来、中山美保、石丸径一郎 子どものトラウマやストレスイベントからの予防・回復を促進する集団認知行動療法プログラムの効果と普及に関する研究-RCTとプロセス研究を組み合わせて- 新井 雅 99
表示を折りたたむ