研究者情報
所属学科
職名
専攻分野
担当科目
研究テーマ・自己紹介等
オフィスアワー
ホームページ
履歴情報
学歴
学位
学会および社会における活動等
研究業績
著書
学術論文
学会発表等
その他
補助金等受給状況
学外補助金等
基本情報
氏名
鳫 咲子
氏名(カナ)
ガン サキコ
氏名(英語)
sakiko gan
所属学科
マネジメント学部 マネジメント学科
職名
教授
専攻分野
公共政策、行政学、政治過程論
担当科目
実践ゼミナール(女性と政策入門)、 展開ゼミナール(女性と政策)
研究テーマ・自己紹介等
より良い社会を作るために国や自治体は、税金などを使って多くの仕事を行っています。若者の就職、子育て支援、震災復興など社会のさまざまな問題が私たちの生活に密接に関係しています。私たち市民にとって、暮らしやすい国・地域をつくるには、どうしたらよいか学生と一緒に考えています。 現在、子ども・女性の貧困について研究しています。 マネジメント学科の教員になる前は、国会の参議院事務局で、国会議員の立法活動のための調査や事務の仕事を公務員として27年間行ってきました。仕事の傍ら非常勤講師として、大学院生に主に法律ができるまでの過程や政策担当秘書など国会のスタッフの役割などについても教えていました。
オフィスアワー
 
ホームページ
http://gansakiko.jp/
履歴情報
学歴
筑波大学大学院博士課程経営・政策科学研究科企業科学専攻修了
筑波大学大学院修士課程経営・政策科学研究科企業法学専攻修了
上智大学法学部国際関係法学科卒業
学位
博士(法学)(筑波大学)博甲第2454号
学会および社会における活動等
参議院事務局参事・常任調査室調査員
日本公共政策学会会員
日本行政学会会員
文部科学省令和4年度「就学事務システム(就学援助)の標準仕様作成事業」に係る企画案選定委員
文部科学省令和2年度「就学事務システム(就学援助)の標準仕様作成事業」企画案選定委員
全て表示する(27件)
三郷市行政不服審査会委員長
葛飾区男女平等等推進審議会委員
(公財)大学基準協会公共政策系専門職大学院認証評価分科会委員
(公財)大学基準協会公共政策系専門職大学院認証評価委員
新座市子ども・子育て会議委員
新座市次世代育成支援対策地域協議会委員
(公財)大学基準協会公共政策系専門職大学院基準委員会委員
早稲田大学現代政治経済研究所特別研究員
和光市総合振興計画審議会委員
三郷市公共事業評価監視委員会(まちづくり交付金評価委員会)委員長
三郷市まちづくり委員
(公財)大学基準協会 公共政策系専門職大学院 異議申立審査会委員
三郷中央地区交流施設整備等事業に関する審査委員会副委員長
和光市組合等社会資本整備総合交付金事業等評価委員長
和光市総合振興計画審議会委員
世田谷区食の支援サポーター派遣事業者選定審査委員会 選定委員
三郷市総合計画等懇話会 座長
三郷市まちづくり委員会副委員長
世田谷区子ども配食事業者選定審査委員会 選定委員
文部科学省就学援助事務システム標準化検討会委員
文京区「女性のほほえみ支援ネットワーク連絡会」副会長
世田谷区生活困窮世帯等の子どもの成長と家庭の生活の安定に向けた学習・生活支援の拠点事業の委託事業者選定審査委員会委員
表示を折りたたむ
研究業績
著書
2016/09/20 給食費未納 子どもの貧困と食生活格差 単著 光文社新書
2013/09 子どもの貧困と教育機会の不平等 : 就学援助・学校給食・母子家庭をめぐって 単著 明石書店
2015/12 「被災した子どもの教育支援」青木栄一編『復旧・復興へ向かう地域と学校』 単著 東洋経済新報社
2018/04/13 「学校給食と子どもの貧困」『子どもの貧困と食格差』 共著 大月書店
2017/08/20 「原発避難、県外母子避難の現状」『つながりを求めてー福島原発避難者の語りから』 共著 耕文社
全て表示する(11件)
2013/09 資料集 東日本大震災・原発災害と学校 共著 明石書店
2009/09 「就学援助制度における自治体間格差」子どもの貧困白書編集委員会編『子どもの貧困白書』 共著 明石書店
2005/08 「大規模な公共施設の立地問題について―我が国立法と英米における考え方との相違―」大浜啓吉編『公共政策と法』 共著 早稲田大学出版部
2002/02 「地方自治体とまちづくり」大浜啓吉編『都市と土地政策』 共著 早稲田大学出版部
2000/07 「まちづくり法の立法論的考察―土地利用計画策定過程における適正手続―」矢崎幸生編『現代先端法学の展開: 田島裕教授還暦記念』 共著 信山社出版
1999/04 「日本の土地法制について」「土地担保金融と地価高騰」「まちづくりを実現するための法律」土地法制研究会編『土地利用の公共性』 共著 信山社出版
表示を折りたたむ
学術論文
2024/03/25 「こども基本法」から1年 何が変わったのか―「こども大綱」の課題 単著 季刊教育法
2024/02/01 子どもの貧困と学校給食ー意義と課題ー 単著 農村と都市をむすぶ
2023/05 広がるアウトリーチ型食支援 単著 労働教育センター『男も女も』
2022/11/15 学校におけるセーフティネットのあり方ー学校給食・就学援助を中心にー 単著 令和4年度版学校保健の動向(公財)日本学校保健会
2022/09/01 「社会」の側面に着目したSDGs −子どもの貧困をめぐるローカル指標の検討− 単著 地域づくり
全て表示する(60件)
2022/08/05 教育無償化に向けてー韓国の新環境給食の無償化を踏まえてー 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要
2022/05/01 就学援助から教育の無償化へ-「子供の生活状況調査」分析報告書を踏まえて 単著 学校事務
2022/03/25 「コロナ禍に子どもの食生活を守る学校給食」公教育計画学会年報 単著 公教育計画学会
2022/02/20 子どもの健康格差をなくす 「親環境」 無償給食 単著 消費者リポート
2021/07/25 給食費無償化を考える −コロナ禍の就学援助と学校給食の役割− 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要
2021/02/25 安倍政権下の子ども政策 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要
2021/01 子どもの貧困 単著 子どもの健康科学Vol.21 №1
2020/09/01 子どもたちのライフラインとしての学校給食 単著 農業と経済2020年9月号
2020/07/25 子どもの食のセーフティネットとしての中学校給食の構築 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要第30号
2020/01/25 子どもの貧困対策のセカンドステージ 法改正による市町村計画の導入 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要第29号
2019/11/01 子どもの貧困と給食 単著 ちいさいなかま、№686
2019/02/15 学校給食費の無償化とインクルーシブな学びの場の構築 単著 連合総研「弱者を生まない社会へ」
2019/01/25 就学援助制度の限界から考える学校給食の無償化 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要第27号
2019/01/01 子どもの貧困について考える-食生活格差と学校給食- 単著 小児の精神と神経、第58巻 第4号
2018/12/01 学校給食の持つ意味-「子どもの貧困」の視点から 単著 都市問題 vol.109
2018/07/25 被災した子どもへの経済的支援 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要第26号
2018/06/01 子どもの貧困の現状~子どもを取り巻く環境は改善したのか~ 単著 DIO、№338
2018/04/01 地域格差が大きい中学校給食 単著 食べもの通信№566
2018/04/01 子どもの食生活格差と学校給食 単著 教育と医学№778
2018/01/01 子どもの食にかかわる地域ニーズへの取り組み 単著 DIO、№333
2017/09/30 子どもの貧困と食生活格差 -学校給食から考える- 単著 子どもの健康科学Vol.17 №2
2017/07 子どもの貧困と学校給食 単著 国民生活2017年7月号
2017/06/26 子どもの貧困対策―制度化の経緯と今後の課題 単著 法政大学大原社会問題研究所、日本労働年鑑第87集
2017/06/23 学校給食と子どもの貧困 単著 公教育計画学会年報第8号
2017/06/20 学校給食と子どもの貧困 単著 いんふぉめーしょん子どもの人権連、NO.153
2017/05 子どもの貧困対策と学校-プラットフォーム化のために 単著 学校事務2017年5月号
2017/02/01 安倍政権下における子どもの貧困対策 単著 大原社会問題研究所雑誌700号
2017/01/25 被災した子どもの教育支援 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要第23号
2016/09/01 就学援助の実態と課題−さいたま市のデータから− 単著 学校事務2016年9月号
2016/07/25 学校給食と子どもの貧困Ⅱ-公立中学校の完全給食実施の必要性と課題 - 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要第22号
2016/06/18 文部科学省による「学校給食費の徴収状況に関する調査」について−給食費未納を親のモラルの問題と片付けてよいのか− 単著 公教育計画学会年報第7号
2016/02 給食費未納問題と公会計化 単著 学校事務2016年2月号
2016/01 学校給食と子どもの貧困 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要第21号
2015/12/05 子どもの貧困と学校-就学援助・母子家庭・学校給食をめぐって- 単著 日本教育事務学会年報 第2号
2015/05 子どもの貧困と学校 単著 学校事務2015年5月号
2015/05 子どもの貧困対策法の成立後の課題-教育と福祉の連携の必要性- 単著 韓国日本近代学会、日本近代学研究第48号
2015/01/25 東日本大震災被災地のスタディツアーにおける語り部の重要性 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要第19号
2014/11/12 子どもの貧困対策法大綱と今後の課題 単著 いんふぉめーしょん子どもの人権連、NO.143
2014/10 学校給食から考える子どもの貧困 単著 消費者法ニュース、第101号
2014/07/25 議員立法による子どもの貧困対策法の成立 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要、第18号
2014/03/31 子どもの貧困対策法の成立 単著 いんふぉめーしょん子どもの人権連、NO.140
2013/09 パートタイム労働者への社会保険適用問題 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要、第16号
2013/03 災害時における子どもへの支援―東京における避難者支援から考える― 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要、第15号
2012/09 子どもの貧困とセーフティネット-就学援助制度を中心として- 単著 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要、第14号
2011/02 未納問題から考える学校給食~子どもの食のセーフティネット~ 単著 参議院事務局、経済のプリズム第87号
2011/02 東京における避難者支援 -子ども・女性の視点から考える- 単著 アドバンテージサーバー、教育と文化第65号
2010/09 子ども・若者の貧困と教育の機会均等 ~卒業クライシス問題と高まる高校版就学援助の必要性~ 単著 参議院事務局、経済のプリズム第83号
2009/08 就学援助制度における自治体間格差 単著 子どもの貧困白書編集委員会編『子どもの貧困白書 明石書店
2009/02 子どもの貧困と就学援助制度~国庫補助制度廃止で顕在化した自治体間格差~ 単著 参議院事務局、経済のプリズム第65号
2008/06 パートタイム労働者と厚生年金―被用者年金一元化法案におけるもう一つの問題点― 単著 参議院事務局、経済のプリズム第56号
2008/02 議員立法の課題 参議院におけるDV防止法改正の経験から 単著 朝日新聞社、論座 2月号
2006/08 大規模な公共施設の立地問題について—我が国立法と英米における考え方との相違— 単著 大浜啓吉編『公共政策と法』早稲田大学出版部
2002/02 地方自治体とまちづくり—志免町給水訴訟を例として— 単著 大浜啓吉編『都市と土地政策』早稲田大学出版部
2000/07 まちづくり法の立法論的考察—土地利用計画策定過程における適正手続— 単著 矢崎幸生編『現代先端法学の展開 : 田島裕教授還暦記念』信山社出版
1999/04 日本の土地法制について、土地担保金融と地価高騰、まちづくりを実現するための法律 単著 奈良次郎・吉牟 田勲・田島裕編『土地利用の公共性』信山社出版
表示を折りたたむ
学会発表等
2023/05/20 アウトリーチ型食支援の意義と課題 単独 第46回韓国日本近代学会国際学術大会
2022/05/21 韓国における親環境給食の無償化―選別的福祉から普遍的福祉へ― 単独 第44回韓国日本近代学会国際学術大会
2021/11/06 就学援助制度の現状と課題 単独 第43回韓国日本近代学会国際学術大会
2021/05/22 就学援助制度の課題と給食費無償化 単独 第42回韓国日本近代学会国際学術大会
2020/10/24 子どもの暮らしを守るコロナ対策 単独 第41回韓国日本近代学会国際学術大会
全て表示する(24件)
2020/03/08 「子どもと家族を守る社会」子どもの貧困 単独 第21回日本子ども健康科学会学術大会(誌上開催)
2019/10/19 子どもの貧困対策法改正による市町村計画の努力義務化 単独 第40回韓国日本近代学会国際学術大会
2018/10/20 学校給食費の無償化とインクルーシブな学びの場の構築 単独 第38回韓国日本近代学会国際学術大会
2018/06/09 子どもの貧困について考える 食生活格差と学校給食 単独 第119回日本小児精神神経学会
2018/05/02 被災した子どもへの経済的支援 単独 第37回韓国日本近代学会国際学術大会
2017/10/21 安倍政権下における子どもの貧困対策 単独 第36回韓国日本近代学会国際学術大会
2017/06/18 現代の貧困と公教育の無償化を考える 単独 公教育計画学会第9回大会
2017/05/13 学校給食と子どもの貧困 単独 第35回韓国日本近代学会国際学術大会
2016/12/18 子どもの貧困と食生活格差-学校給食から考える- 単独 日本子ども健康科学会第14回テーマ別研究会
2016/11/26 給食費未納 単独 公教育計画学会教育行財政部会
2016/05/28 原発避難、県外母子避難の現状 単独 第33回韓国日本近代学会国際学術大会
2015/10/31 学校給食と子どもの貧困 単独 第32回韓国日本近代学会国際学術大会
2015/05/16 被災した子どもの教育のための経済的支援 単独 公教育計画学会教育行財政部会
2015/05/09 経済的困難を抱える子どもへの災害時の支援 単独 第31回韓国日本近代学会国際学術大会
2014/12/06 子どもの貧困と学校-就学援助・母子家庭・学校給食をめぐって- 単独 日本教育事務学会研究大会
2014/11/01 子どもの貧困対策法の成立後の課題 -日本における子どもの貧困と教育機会の不平等- 単独 第30回韓国日本近代学会国際学術大会
2014/05/10 東日本大震災被災地のスタディツアーにおける 語り部ガイドの重要性 単独 韓国ホテル観光学会(靈山大學校(韓国))
2011/10 東京における避難者支援―女性・子どもの視点から― 単独 2011年度日本災害復興学会大会
2010/10 子どもの貧困を防ぐための政策課題 単独 第7回子ども学会議学術集会 チャイルド・サイエンスVOL.7
表示を折りたたむ
その他
2023/07/21 夏休み期間 「学童保育」の昼食 東京23区は半数近くで提供 ● NHK 首都圏 NEWS WEB
2023/07/28 学童保育の夏休み昼食 こども家庭庁が推進 ● TBSラジオ
2023/07/13 子どもの食格差と給食費無償 単著 PARC自由学校オンライン講座学校給食という希望
2023/05/31 権利保障としての給食費無償化 実現に向けたハードル ● 教育新聞
2023/02/18 公開シンポジウムコーディネーター ● 沖縄大学
全て表示する(93件)
2023/02/07 給食費無償化について ● 立憲民主党子ども・若者応援本部/会派文部科学部門会議合同会議
2022/07/13 記事「価格高騰の波、給食にも 量減らせず、現場は工夫」にインタビュー掲載 ● 朝日新聞
2022/06/18 記事「相次ぐ給食費の値上げ、仕方ない? 地域で異なる負担、どう考える」にインタビュー掲載 ● 朝日新聞デジタル
2022/06/09 講演「子どもの貧困について考える」 ● 連合埼玉「政策フォーラム」
2022/06/03 インタビュー放映「給食費値上げ」 ● TOKYO MX1
2022/06/02 記事「物価高騰 給食がピンチ 予算、栄養 献立に苦心」にインタビュー掲載 ● 中日新聞
2022/05/11 NHKハートネットTV「“こども宅食”でつながろう」出演 ● NHK
2022/02/23 子どもの義務教育と高校進学にかかるお金 -就学援助制度の現状と課題 ● しんぐるまざあず・ふぉーらむ
2021/12/23 「就学援助」受けた小中学生132万人 家計急変世帯の対応に課題 ● NHK NEWS WEB
2021/12/03 コロナ禍で顕在化した、子ども・家庭の貧困 「食」の視点から考える ● 第102回HGPIセミナー
2021/11/11 特集:岸田政権、18歳以下に給付に所得制限。コロナによる教育格差を考える ● TBSラジオ 荻上チキ・ Session
2021/09/21 「中学校給食を考える 冷たいデリバリーより温かい給食を」 ● Yahoo!ニュース(テレビ新広島)
2021/08/22 Children's Canteen during the COVID-19 pandemic ● 王珏
2021/04/06 沖縄タイムス インタビュー記事「地域のニーズも議論の選択肢に」掲載 ● 沖縄タイムス
2021/04/05 「ABEMA Prime」出演 ● ABEMA
2021/03/04 「荻上チキ・Session」出演 ● TBSラジオ
2020/09/23 「国際調査からみえた日本の子どもの幸福度」出演 ● NHKラジオ第1放送
2020/06/26 記事「新型コロナ 「夏休み」の給食あり?なし? 自治体で対応分かれ」にインタビュー掲載 ● 毎日新聞
2020/05/31 特集記事「給食130年、みんなを満腹に」にインタビュー掲載 ● 朝日新聞
2020/04/17 記事「休校、広がる昼食支援 東京・文京、500円補助 埼玉・越谷、主食提供」にインタビュー掲載 ● 朝日新聞
2020/04/16 コロナ危機、「困窮家庭の子どもたち」が直面する現実 単著 講談社 現代ビジネス編集部
2020/02/09 子ども条例 区民シンポジウム講演「地域で取り組む子ども支援・家庭支援~子どもの食を考える」 ● NPO法人めぐろ子ども支援ネットワーク
2020/01/07 記事「学校給食 じわり値上げ」にインタビュー掲載 ● 日本経済新聞、愛媛新聞、佐賀新聞、東奥日報
2019/11/29 インタビュー紹介NHK「シブ5時」 ● NHK
2019/11/02 講演「子どもの貧困と食格差~私たちができること~」 ● 神奈川県弁護士会 第7回人権シンポinかながわ・日弁連貧困問題全国キャラバンシンポジウム
2019/06/13 講演「就学援助制度の課題」 ● セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 教育の私費負担を考える超党派勉強会
2019/05/14 記事「給食を「生きた教材」に 子供の栄養バランス保障」にインタビュー掲載 ● 読売新聞
2019/05/05 インタビュー記事「子どもの貧困対策に「給食費無償化」が最適な理由」掲載 ● DIAMONDO online
2019/04/03 「視点・論点 学校給食から考える子どもの貧困」出演 ● NHK
2019/02/15 パネリスト「弱者を生まない社会へ~ベーシック・サービスの実現をめざして」 ● 連合総研シンポジウム
2019/01/06 インタビュー紹介「サンデーステーション」 ● テレビ朝日
2018/12/31 記事「給食費集め なぜ保護者が」にインタビュー掲載 ● 朝日新聞
2018/12/16 コメント紹介「噂の!東京マガジン」 ● TBSテレビ
2018/10/26 講演「子どもの貧困と就学援助制度」 ● 仙台市立学校事務研究会
2018/10/09 NHKハートネットTV「“おうち食堂”で温かいごはんを」出演 ● NHK
2018/09/14 講演「子どもの貧困と教育機会の不平等」 ● 日本弁護士連合会貧困問題対策本部
2018/09/04 記事「給食 魚・野菜高が直撃」にインタビュー掲載 ● 読売新聞
2018/09/03 講演「子どもの貧困と学び・育ちの保障 ~給食・就学援助を中心に」 ● 神奈川県弁護士会
2018/07/30 朝日文庫「子どもと貧困」にインタビュー記事「完全給食実施の地域差、横並び意識が影響」「所得別支援、レッテル貼りに」が掲載 ● 朝日文庫
2018/05/15 記事「小学校給食費 最大1000円差」にインタビュー掲載 ● 読売新聞
2018/04/15 インタビュー放映「おはよう日本」 ● NHK
2018/04/11 インタビュー記事「中学校でも完全給食を」掲載 ● 毎日新聞
2018/02/24 記事「子育て支援情報を学校から発信 都、保護者に冊子配布」にインタビュー掲載 ● 産経新聞
2018/02/03 講演「子どもの貧困・女性の貧困・学校給食から考える」 ● 久留米市男女共同参画推進ネットワーク
2017/11/15 「おいしくない給食」問題の裏に、小中学校「給食格差」があった! 単著 講談社 現代ビジネス編集部
2017/09/28 インタビュー放映「おはよう日本」 ● NHK
2017/09/12 連載「子どもの貧困と学校給食」 ● 教育新聞
2017/09/06 「Jam the WORLD」出演 ● J-WAVE
2017/08/25 「ナビゲーション」出演 ● NHK名古屋放送局
2017/07/14 記事「公立中学校の給食実施率 神奈川は27%」にインタビュー掲載 ● 東京新聞
2017/06/28 記事「子どもの貧困なお7人に1人」にインタビュー掲載 ● 西日本新聞
2017/06/19 記事「(フォーラム)中学校の給食 子どもと貧困」にインタビュー掲載 ● 朝日新聞
2017/02/04 インタビュー記事「学校給食の公費負担検討を」掲載 ● 日本経済新聞
2017/02/04 記事「入学準備金は入学前に 家庭負担考慮、前倒し支給が増加」にインタビュー掲載 ● 朝日新聞
2017/02/01 インタビュー記事「給食費未納は子どものSOS」掲載 ● 第三文明2017年2月号
2017/01/23 記事「(フォーラム)給食費 子どもと貧困」にインタビュー掲載 ● 朝日新聞
2016/12/22 インタビュー記事「給食費未納の子どもが給食を食べられないのは仕方ないのか」掲載 ● WEDGEinfinity
2016/12/14 講演「子どもの貧困と「食」格差:政策は何ができるか」 ● 首都大学東京 子ども・若者貧困研究センター公開シンポジウム
2016/12/12 インタビュー記事「社会保障として目指す学校給食の無償化」掲載 ● 週刊教育資料1413号
2016/12/02 「日本における子どもの貧困」出演 ● AWニュースWeekly
2016/11/30 講演「就学援助から考える子どもの貧困」 ● 埼玉県西部地区学校事務研修会全体研修会
2016/11/23 インタビュー記事「給食費未納はモラルの崩壊か? 背後に隠れた子どもの貧困とは」掲載 ● SYNODOS
2016/11/23 「荻上チキSession22」出演 ● TBSラジオ
2016/11/05 「教えて!ニュースライブ正義のミカタ 給食費未納問題」生出演 ● 大阪朝日放送
2016/10/31 インタビュー記事「給食を食べられない子どもは自業自得なのか」掲載 ● messy
2016/06/03 記事「新貧乏物語 第4部・子どもたちのSOS 特集 学びを守るために」にインタビュー掲載 ● 中日新聞
2016/05/30 記事「義務教育の保護者負担軽減を」にインタビュー掲載 ● 西日本新聞
2016/02/17 講演「子どもの貧困と権利擁護」 ● 神奈川県司法書士会人権委員会研修会
2015/12/11 インタビュー放映「シリーズ就学援助」 ● NHK高知放送局
2015/10/24 週刊東洋経済インタビュー記事「教育にかかる費用の保護者負担の軽減を」雑誌掲載 ● 週刊東洋経済
2015/09/16 講演「子どもの貧困対策の「プラットフォーム」を作るために私たちが出来ることは」 ● さいたま市教育委員会学校事務部研究協議会研修会
2015/08/27 インタビュー記事「給食のない夏休みの子どもへの食の支援」新聞掲載 ● 東京新聞
2015/08/03 地域の未来を考える政策プロジェクト会議アドバイザー ● 埼玉県南西部地域振興センター
2015/07/04 インタビュー記事「給食費未納は支援が必要なシグナルである」新聞掲載 ● 朝日新聞
2015/06/28 栃木県人権研究集会実行委員会人権研究集会全体会講演「子どもの貧困対策の課題」新聞掲載 ● 下野新聞
2015/05/17 インタビュー記事新聞掲載 ● 朝日新聞社グローブ159号
2015/04/23 生活福祉部会講師「子どもの貧困対策の課題」 ● 東京都民生児童委員連合
2015/01/08 インタビュー記事新聞掲載 ● 朝日新聞「給食の70年」
2014/11/17 教育フォーラム講師「子どもの貧困と教育機会の不平等-子どもの貧困対策の課題-」 ● 子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する 教育関係団体連絡会(教育関係23団体)
2014/08/07 DV講座講師「DV防止法改正の経験から考える女性の貧困と子どもの貧困」 ● 日立市女性センター
2014/08/04 2014夏期学校給食学習会講師「学校給食から考える子どもの貧困」 ● 全国学校給食を考える会
2014/06/30 ラジオ放送出演「子どもの貧困対策 現状と課題は?」 ● NHKラジオ第1放送
2013/12/14 新座市民総合大学修了記念講演「生涯学習とボランティア 子ども・女性の視点から考える」 ● 新座市
2013/11/08 第22回大阪府公立学校事務研究大会記念講演「子どもの貧困と教育-「子どもの貧困対策法」成立後の課題」 ● 大阪府公立学校事務研究会
2013/10/28 ラジオ放送出演「子どもの貧困対策法をどう生かす?」 ● NHKラジオ第1放送
2012/08/23 夏期研修会全体会講演「子どもの貧困と教育の機会均等」 ● 福岡県小中学校養護教員研究会
2012/08/06 「子ども・子育て三法案」に関する公聴会公述人 ● 参議院社会保障と税の一体改革に関する特別委員会
2012/06/19 セミナー講師「女性(母子家庭含む)の貧困の状況と問題点・解決への糸口」講師 ● さいたま市男女共同参画推進センター
表示を折りたたむ
補助金等受給状況
学外補助金等
科学研究費補助金 基盤研究B 2020年度 8300000 研究分担者 基礎自治体における子どもの貧困対策の現状と課題に関する総合的研究 山野 良一 20H01610
科学研究費補助金 基盤研究C 2014年度 1100000 研究代表者 大規模災害で被災した子どもの貧困防止策-給付の在り方を中心として 鳫咲子 26510017